乾燥肌のにきびケア

乾燥肌とは、皮脂・水分ともに不足しがちなタイプです。
角質層の水分量が「30%以下」の状態を言います。

 

乾燥肌の原因

皮脂量の低下により、皮脂膜の形成が充分に出来ないこと。
天然保湿成分(NMF)や細胞間脂質の減少によって、水分保持機能が損なわれること。
などがあります。

 

一見、皮脂が毛穴に詰まることで起こるニキビとは、無縁のようですが、
残念ながら乾燥肌でもニキビは出来ます。
角質層のバリア機能が低下して、肌の水分がどんどん蒸発してしまうと、
角質層は乾燥して硬くなり、肥厚化します。
顔がくすんだり、ごわついた感じがするのもこのためです。

 

また、はがれ落ちるべき角質がたまることで、毛穴は細くなり、少量の皮脂でも詰まりやすくなるのです。
このように、毛穴に皮脂が詰まってニキビができる過程は、肌質に関係ありません。
しかし、そのケアとなると話は別です。

 

普通肌や混合肌、脂性肌のニキビの場合

まず洗顔で、余分な皮脂を洗い流すことが推奨されますが、乾燥肌に過度の洗顔は禁物です。
ただでさえ少ない皮脂が取り除かれてしまっては、乾燥がひどくなるだけ。
洗顔料を使って洗うのは、夜一回だけで充分です。

 

肌のバリア機能は、眠っている間に成長ホルモンが分泌されることで、ある程度回復します。
朝はぬるま湯で、すすぐだけにしておきましょう。

 

昔の人は、

朝起きた時の顔の脂を、そのまま全体に伸ばしてから洗顔したそうです。
基礎化粧品などほとんどなかった時代の美顔術ですね。

 

乾燥肌には

たっぷりと水分を補給することが必要です。
ただ化粧水をつけるのではなく、保水力のあるセラミド配合のものを使うといいですね。

 

浸透させたいからとコットンに含ませて、パンパン叩きこむのはあまり意味がありません。
それよりも、手の平に少量ずつ取り、その水分を顔に移すつもりで何度も押し込むのがいいです。
肌がもっちりとして、手の平が吸いつくようになるまで繰り返して下さい。
最後に、乳液やクリームで水分を逃がさないように膜を作ります。

 

適度な洗顔と充分な保湿で乾燥肌の対策をしながら、ニキビの出来にくい肌を作りましょう。

乾燥肌のニキビケア化粧品の選び方

乾燥肌のニキビは、角質層が乾燥して肥厚化し、毛穴がつまりやすくなることから起こります。
ターンオーバーが正常に行われるよう乾燥を改善することは、結果的にニキビケアにつながります。
そのためにはどのような化粧品を選べばいいのでしょうか?

 

最近は冬だけでなく

一年を通して、乾燥に悩む人が増えています。
そのせいか、乾燥肌専用の化粧品も増えてきました。
一般的な化粧品メーカーでも、「さっぱり」「しっとり」と肌タイプによって分けている場合もあります。

 

乾燥肌用と銘打っているものは、

グリセリンなどの保湿成分が多めに配合されていることが多いようです。
乾燥肌にとって水分補給は必要ですが、「ただ与えればいい」というわけではありません。
その補った水分を保持することの方が重要なんです。

 

肌の水分は

皮脂膜、天然保湿因子(NMF)、細胞間脂質によって保たれています。
NMFは、角質層の下にある「顆粒層」の細胞内のあるタンパク質が、水分を取り込みながら変化したものです。
肌の柔軟性や弾力性を保つ働きがあります。

 

細胞間脂質は、水分保持に最も大切な成分です。
角質細胞のすき間を埋め、水分の蒸発だけでなく、外部からの有害物質などの侵入を防ぐ役割があります。
この細胞間脂質の成分の、約40%を占めているのが「セラミド」です。

 

セラミドは

コラーゲンやエラスチンなどの働きを促進する働きもあるので、肌には欠かせない成分です。
乾燥肌の人は、このセラミドが不足していることが多いため、水分とともに補ってあげる必要があります。

 

化粧品に配合されているセラミドには

天然由来の「天然セラミド」と、
人の肌に存在するセラミドとまったく同じ成分・割合で合成した「活性型セラミド」があります。
天然セラミドは、馬から抽出したものです。
効果は抜群ですが、その分高価になります。

 

一般的な化粧品に配合されているのは、活性型セラミドです。
どちらも成分表示を見ると「セラミド」と記載されているので判別しやすいでしょう。
その他にも、セラミドと似た働きをする「独自の成分」を配合した化粧品を発売しているメーカーもあります。
サンプルを使ってみるなどして、自分の肌に合ったものを選びましょう。

 

 

乾燥肌のにきび対策。「ニキビは皮脂の過剰分泌が原因でしょ?」「乾燥肌の私がどうして、ニキビになるの?洗顔は毎日しているのに」という乾燥肌の人もいると思います。皮脂の分泌の少ない乾燥肌の人は、ニキビになりにくい傾向はあります。でも、ニキビが出来ないというわけではありません。エアコン等のよく効いた部屋では、乾燥肌の人でもニキビは出来やすいです。乾燥することによって、皮膚の角質層のバリア機能が低下します。バリア機能が低下するとちょっとした刺激で炎症を起こしやすくなるのです。炎症を起こすと、角質層が厚くなって毛穴を塞ぎます。毛穴が塞がれると、外に出ようとする皮脂が外に出れなくなり、ニキビが出来るのです。皮脂の話に戻します。皮脂は決して悪者なんかではなく、肌を守ってくれる油膜のようなものです。潤いのある肌を保ってくれます。乾燥肌の人はニキビは出来にくいのですが、他の肌質の人に比べて、シワやタルミが出来やすいという傾向にあります。そういった乾燥肌の人がにきびになった場合、どういったニキビケアを使えばいいのか?そういった観点から、ニキビケアを比較してみます。